1p
浣腸(かんちょう、「灌腸」とも)とは、肛門および直腸を経由して腸内に液体を注入する医療行為、もしくはそれに使用する薬剤や器具の総称。主に、便秘治療、検査・手術前や出産時の腸管内排泄物除去のために行われ、グリセリン液やクエン酸ナトリウムが薬剤として使用される。かつては腸からの栄養補給を目的とした滋養浣腸が行われていたが、医療的に大きな効果が期待できないことが判明しほとんど行われていない。
2019年12月06日更新